Clear Collaboration
クリアを目指すためのコラボレーション手法。
略称はcc。
キャッチコピー
クリアにすれば、クリアされていく。
If you make it clear, it will become clear.
概念
クリア
二つの意味がある
1 クリアにする。明らかにする。見えるようにする。
2 クリアする。取り除く、攻略する、解決する(と決める)
コラボレーション
非同期的な読み書きにより議論すること
非同期のみで完結するポテンシャルを目指しているsta.icon
ブースター
ccにより導かれる本質のこと
実際に行動を始める人やチームのためのインプットのこと
プロジェクトを立ち上げる際のインプットとして重宝する
これを知っていると初動や行動が加速する(ブーストする)
アプローチ
トピック指向
トピックとは話題の意であり、トピック指向とは1トピック 1ページで情報を書くこと
ccではトピック指向に対応したシステムを使って、トピック単位で議論を進めていく
トピックはさらにTalk、Target、Taskに分かれる
「決める」まで
ccでは何をクリアするかを決めるところまでやる
実際にクリアするための作業(仕事の完遂)は含まれていない
ゴール
ccはブースターを準備するもの、ということができる
ベストエフォートで納得いくまでブースターを揃える
ブースターは、トピック指向によりTalk、Target、Taskをつくりこみながら特定していく
Talkだけで済むならそれでも良いが、おそらく済まない
必要なら当事者を決めて推進したり、タスク化して推進したりする
関連:
「本質」を表現した単位
ブースター
木と枝と実でいう実